令和7年6月28日のお稽古

異例の早さの梅雨明けが発表され
夏の気配を感じながら6月最後の
お稽古に向かいました
お床には 「水冷々風颯々」
のおかけもの
水はひんやりとして風がすっと通り抜けていく情景が浮かぶようでした
お花は夏の訪れを知らせるかのように
お庭に咲いた木槿が楚々とした姿で
生けられていました
お稽古の楽しみとなっている
先生手作りのお主菓子は水無月でした
毎回手間暇惜しまず手作りしてくださるのが嬉しく有難く思います
お稽古の時間は
季節や所作に向き合える大切な時間です
今日も沢山の学びと癒しをいただきました
(宗由)


Sorry, Comments are closed.