Archive for the ‘ 今月のお道具 ’ Category

令和7年2月15日のお稽古

18th 2月 2025 | Closed

厳しい寒さはいつまでやらと来てみれば、実山和尚の禅語が、春遠からじと告げてくれました。先生お手製の主菓子は、あ […]


令和7年2月の予定

9th 2月 2025 | Closed

2月 8日 (土)お稽古 15日 (土)お稽古 22日(土)お稽古 よろしくお願いいたします。


令和7年2月8日のお稽古

8th 2月 2025 | Closed

梅見月になり、今年のお稽古が始まりました。 お床には春を待つ川辺の風景が静かに広がり、水仙が生けられています。 […]


令和7年2月1日夜咄茶事

8th 2月 2025 | Closed

1月の初釜に続き、2月1日夜咄茶事が行われました手燭や短檠など蝋燭の灯りの中でゆるやかに進む夜咄茶事は風情があ […]


令和7年1月11日初釜

15th 1月 2025 | Closed

新年あけましておめでとうございます。1月11日に先生のご自宅にて初釜が行われ、今年は諸先輩方も参加して頂きとて […]


令和6年12月28日 お稽古納め

31st 12月 2024 | Closed

今年の稽古納めは年末近く、何かと気忙しい時期もあってか朝から落ち着きがなかったのですが、稽古場に入ると床には「 […]


令和6年12月21日のお稽古

22nd 12月 2024 | Closed

秋は足早に過ぎ去り今日は冬至、冬らしい寒さとなりました。お床には「明歴々露堂々」のお掛物に庭の花。先生お手製の […]


令和6年12月7日のお稽古

8th 12月 2024 | Closed

 今日は二十四節気の大雪、雪こそ降りませんが寒い朝になり、襟足まで肩掛けを覆い被せてお茶室へと向かいます。 【 […]


令和7年1、2月予定

7th 12月 2024 | Closed

1月11日(土)初釜 11時席入り 2月1日(土) 夜咄 18時席入り よろしくお願いいたします。


令和6年11月30日のお稽古

7th 12月 2024 | Closed

吹く風もようやく季節に追いつき、今日は秋晴れのもと、色とりどりに紅葉が揺れていました。 お床には、良寛和尚の和 […]