令和6年9月7日のお稽古
13th 9月 2024 | Closed夏休みが終わりお稽古が再開されました お床には重陽光日菊花新のおかけもの お花はお庭に咲いた木槿 先生手作りの […]
Filed under: 今月のお道具
夏休みが終わりお稽古が再開されました お床には重陽光日菊花新のおかけもの お花はお庭に咲いた木槿 先生手作りの […]
Filed under: 今月のお道具
本日は朝茶形式で茶事が行われました。 寄付でレモン香る冷水をいただき、腰掛待合で晴天と万緑に包まれ時を待ちます […]
Filed under: 今月のお道具
床に掛けられた迫力ある【瀧】のお軸、マイナスイオンを浴びたような爽快感、盛夏を彩る木槿が籠の花入れに生けてあ […]
Filed under: 今月のお道具
9月は 7日(土)お稽古 14日(土)お稽古 21日(土)お稽古 28日(土)研究会 よろしくお願いいたします […]
Filed under: 今月のお道具
まとわりつくような暑さが日毎増してくるようです。 本日のお掛物は「水冷々風颯々」、一瞬で茶室に冷風が吹抜けます […]
Filed under: 今月のお道具
一年の折り返しがやってきました。梅雨の合間とは思えない青空が広がっている中、7月最初のお稽古です。 お床には「 […]
Filed under: 今月のお道具
ようやく梅雨入りの週末、6月最後のお稽古は研究会でした。 初炭 盆香合花寄せ数茶薄茶 花寄せでは、毎週お床の花 […]
Filed under: 今月のお道具
梅雨入り間近、お稽古への道中もむし暑さが身にしみるようになってきました。 そんな様子をお察しくださったのか、お […]
Filed under: 今月のお道具
生暖かい風が吹き、明日の雨をも感じさせる本日は梅雨入りが近いのだと実感いたします。 床のお軸は「魚戯蓮葉間」、 […]
Filed under: 今月のお道具
7月 6 日(土)お稽古 13日(土)お稽古 20日(土)お稽古 ————————- 8月 3日(土)正午の茶 […]
Filed under: 今月のお道具