Archive for the ‘ 今月のお道具 ’ Category

2011年9月10日のお稽古

11th 9月 2011 | 0 Comments

 夏休みが終わってお稽古再開です。 昨日は重陽の節句でしたので、掛け軸は先生が書かれた重陽にちなんお軸。 「重 […]


2011年7月9日のお稽古

1st 7月 2011 | 0 Comments

7月のお道具は置き水差し。水差しは先生のお手製です。がっしりとした素焼きの見た目だけではなく中は水色や白のガラ […]


2011年6月2日のお稽古

12th 6月 2011 | Closed

  6月に入りました。 関西地方は5月末に入梅。例年より2週間も早いそうです。 今日は珍しく一番に到 […]


2011年5月14日のお稽古

15th 5月 2011 | 0 Comments

5月になりました。 今日から風炉のお稽古です。置き水差しの点前でした(写真は次週に!)。 本日のお軸は「薫風自 […]


2011年4月2日のお稽古

9th 4月 2011 | 0 Comments

今月のお稽古は釣釜に旅箪笥のお点前です。 毎年今の時期にだけお目見えします。 ずっと以前にはこの取り合わせを庭 […]


2011年3月5日のお稽古

6th 3月 2011 | 0 Comments

今日から三月のお稽古が始まりました。 青漆爪紅二重棚のお稽古です。 棚もカラフルですが、今日のお稽古場は色であ […]


2011年2月19日のお稽古

20th 2月 2011 | 0 Comments

2月も中旬が過ぎました。今年は殊のほか寒い日が続いていますが、一雨ごとに春へ向かっているように感じられます。 […]


2010年12月4日のお稽古

12th 12月 2010 | 0 Comments

早いもので今年も残り一ヶ月となりました。 今月は炉の基本的な薄茶点前です。棚は使わず、水指を運び出して点前を始 […]


2010年11月13日のお稽古

14th 11月 2010 | 0 Comments

11月は炉開きに引き続き長板を使ってのお稽古ですが、道具がぐっとしぶく秋めきました。 今日の主菓子はゆず味噌の […]


2010年10月9日のお稽古

14th 10月 2010 | 0 Comments

やっと秋らしくなりましたね。 茶室の設えも徐々に風炉から炉へと近づいていきます。 今月は大棚の点前で、爪紅及台 […]